クリスマスがやってきた。
らいおんグループではクリスマスケーキを23、24、25日に配り、皆でクリスマスをお祝いする習わしを昔からの伝統で行なっている。(どこでもやっているのではないかと思うが)
女子も100名を超し、色々な面で大変になっている。
そこで毎回登場の手広のSさんに、
「今年のクリスマスケーキ、俺が忘れてたってことでナシにしたらどうなるかな」
「………。 そんなことやったら大変です。さっき、今年はどうするか協議していたところです」
「金パラも値上がって大変だし、今年はパスして、皆に緊張感を持って働いてもらうとか…ダメカイ」
「考えるだけでテリブルです」
「北朝鮮のミサイルよりテリブルか」
「同じです」
「そんな事で大喜びしてくれるなら、私イタシマス!(大門未知子調で)」
「御意」
御意に弱い私は、今年もクリスマスケーキを配布する事になった。
なにしろ女子はスイーツには、ただでもうるさい。
☆20年程前、珍しく甘い物が嫌いな女子がそろって無断でケンタッキーのフライドキチンにしたら、他のスイーツ好きがむくれて大もめ
☆鎌倉レシューで買ったはいいが、大規模医院も小規模医院も同じ大きさにして不公平だと大もめ
☆アイスクリームにしたら嫌いな者もいて小もめ
☆プチケーキにしたらこれまた小もめ
☆じゃあ、自分たちで買いに行って来いと言ったら、その交通費と時間はどうすると言って来て事務がおかんむり
と色々大変な歴史がある。
さて、今年はどうなるか。
史上初めて「概ね良好」になるか!?
但し、今年は事務が1人500円の制限をしている。
手広のSさんは「私はレシューのケーキにします。450円なので。」
というありがたいお言葉だが、お言葉通りとっていいか!
来年の今頃にうらめしくなっていなければと思う。