大橋巨泉のことば
大橋巨泉さんが没してもう5年となる。 「ハッパフミフミ」などふざけたことばばかりが印象に残るが、 11PMというTV番組では、時々、シリアスな社会問題を独特の感性でとらえていた。 「戦争とは爺さんが始めておっさんが命令し…
2022.03.07 blog
大橋巨泉さんが没してもう5年となる。 「ハッパフミフミ」などふざけたことばばかりが印象に残るが、 11PMというTV番組では、時々、シリアスな社会問題を独特の感性でとらえていた。 「戦争とは爺さんが始めておっさんが命令し…
2022.03.04 blog
プーチン大統領は昭和27年生まれで、私とどんぴしゃの同学年、同世代である。 彼は今までも色々なことをやらかしてきたが、今度のウクライナの侵攻は全くいただけない。 ウクライナを追われている子どもたちやその母親たちの涙を見る…
2022.01.28 lion
オミクロン株が蔓延して憂鬱になりがちな毎日である。 そんな時、最近家族ともいえる愛犬ラムネを亡くして、 意気消沈ぎみの衛生士Kさんのフェイスブックを何の気なしに見ると、 がっかりしている自分を慰めるために、 ブログ最多出…
2022.01.12 blog
サンデーモーニングのスポーツコーナーを、張本が引退する事となった。 21年続いたそうである。 最後のサンデーモーニングの出演の時、かつて引退せよと張本に言われたカズやイチローが出演していた。 カズなどは早く引退しろと言わ…
2021.12.20 blog
NHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」を見ている。 毎日毎日涙をおさえきれないシーンの連続で、歳をとったせいかと思い、朝ドラ熱心な視聴者の手広医院の受付Kさんに電話をすると、Kさんも毎日泣いていると言うので、自分だけではな…
2021.12.20 blog
2001年12月1日、平塚四之宮医院オープン。 つまり、らいおん歯科の創立記念日は、愛子さまの誕生された日でもある。 当時のスタッフが「愛子さまが成人される日がらいおん歯科20周年ですね。」と言っていたのを思い出される。…
2021.12.06 blog
北大に入学し、寮生となった。もう50年も前のことである。 寮の中でやはり圧倒的な数を占めていたのは、東北人であった。 東北人は一般的に寡黙、若干消極的というイメージがあったが、東北6県それぞれ違うという事を知った。 青森…
2021.11.19 blog
瀬戸内寂聴さんが亡くなった。99歳だった。 もう少しで100歳だったので、きっと天国で「惜しかったな」と笑っていることだろう。 寂聴さんのおかげで何人、いや何百人もの人が自殺をしなくてすんだのだろうと考えている。 寂聴さ…
2021.11.17 blog
今日もニホンジカと思われる鳴き声が、夕方そして早朝に箱根の我が家と診療所に響き渡っている。北大のワンゲル部に属していたころ、山を登ると夜、エゾシカの鳴き声がテントの中に響き渡っていた。 エゾシカは「キーン、キーン」という…
2021.11.04 blog
夕方7時のNHKのニュースを聞いて驚いた。 なんと天下のNHKで「小室さんがニューヨークの弁護士試験に落ちて、2月に試験がありまた頑張る」という話を、日本で所属していた弁護士事務所の所長の談話として伝えていた。 自分の大…