私やめちゃいますので(最近の衛生士事情)

久々に経営セミナーに行く。 さっそく話題になっていたのは、昨今の衛生士不足問題であった。 演者の先生の弁によると、一人の衛生士に対して求人が平均すると20倍あるそうで、衛生士の最近の口癖は 「ワタシ、辞めちゃおうかな」だそうだ。 それを防止するためには、年に2回くらい福利厚生にディズニーランドに行き、 3年に1回くらいはハワイに連れていくことです、と俄かに信じられないようなことをおっしゃる。 ドクターXの大門○○子流に言うと、 「ワタシ、イタシマセンというかデキマセン」というところか。 それでも、演者のあまりに激しい主張に心配になり、事務に頼んで勤続年数を調べてみると、 一番歴史のある平塚の四之宮医院の衛生士総勢9人で、平均9年7ケ月、助手は4人で9年、受付は6人で5年7ケ月という結果となった。 スタッフの面々を見ると、ここ2、3年会話をしていない者も多数いる。 事務に「やはり、俺が行かないのがいいのかな」とつぶやくと、 「私たちが行っていますので」との事。 そういえば、事務は年中何やら出動している。 朝9時になると電話が鳴り続けて、本来の仕事が出来なくなる程だ。 「私、退職させませんので」 と事務の決め台詞に思わず「御意」とばかりに最敬礼してしまいました。