この写真は246沿いのコンビニからの眺めです。
僕はこの富士山の景色を気に入っているので朝は少し歩いてここのコンビニでよく買い物をしてから、出勤します。

山北医院の軒下にツバメの巣があります。
去年も同じ場所に巣を作っていたようです。
ブログ用に写真をきれいに撮りたかったのですが、ツバメに近づくと警戒心が強くツバメが逃げてしまうため、遠くから撮りました。
写真が汚く見づらくてすみません。
まだ卵、ヒナは確認できませんが、ヒナが生まれないか期待しています。
山北は桜が有名です。春といえば桜ですよね。



先日山北駅の桜並木を昼休みに見てきました。
綺麗でしたので、ブログに書きたいと思います。
桜並木は沼津方面の線路沿い両側500メートルに約130本あります。
毎年桜祭が鉄道公園で開催され桜の時期は賑わいをみせます。
写真の桜は昼休みに鉄道公園でまだ桜が咲いている時期に撮ったものです。


昼休みに昼食を済ませ、クリニックに戻ると山北町役場の前をリアカーを引いている男性を発見。
話を聞いてみると、山北町内をリアカーを引いてパンを売っている小田原のパン屋さんであった。
感じが良く、美味しそうだったので、パンを4個購入。
リアカーのパン屋さんのことを山北スタッフに聞いてみると味は良く美味しいと評判だとのこと。
写真を撮ってもいいかと聞くと、満面の笑みで応えてくれました。
毎日笑顔でポジティブに生きたいものですね。
長くなりましたが最後まで目を通していただきありがとうございました。
