サクラス戸塚医院 2020.05.22 lion 魔の2歳児目前で思うこと…。 こんにちは。戸塚医院です。 コロナの感染により、世の中では大変な思いをしている方が大勢いるかと思います。 少しでも早い終息を願っております。 そして、皆さん感染予防に神経を研ぎ澄ませた生活を送っているかと思いますが、 私には1歳8ヶ月の息子がいるので、彼にも毎日神経研ぎ澄ませております。 それが、予想より早く訪れたイヤイヤ期。 何をしようとしても、「しなーい!いいのっっ!」と口を尖らせて完全拒否されます。 本人に選ばせる方法を取ってみたり、人形を使って気分を盛り上げてみたり、 絶対人様に見せられないようなオーバーな動きとハイテンションで接してみたり。 こちらも知恵を絞って接しているのですが、着替え、食事、歯磨き、オムツ交換、お風呂、寝かし付け…。 これって、必ず毎日ある上に1日何回もある事。 それが全てすんなりはいかなくなったので、本当に疲れてしまいます。 時々イライラしてしまうことも。 叱ったりすることも増えました。 これから魔の2歳児になったらもっと大変になるのかな、と不安になる要素盛沢山です。 そんな中迎えた母の日。 疲れているだろうからたまには昼まで寝てていいよ、と贅沢にゴロゴロさせてもらってリビングに行くと、 主人と息子が内緒で一緒に作ってくれた母の日のカード。。。。 もう泣くしかありません!子育て最高!!お母さんにしてくれてありがとう!! という感じで、現実は最近教えてもらった「鬼滅の刃」と「約束のネバーランド」を 時間を見つけては読みあさり、現実逃避もしながら一喜一憂できる毎日に感謝したいと思います。 そのカードは、何かあるとあのカードお母さん(私)に見せろ!と魔法のカードのように使われています。